7月29日放送 アンドロイド山田 第六話 無念


第六話 無念。もう六話なんですねー。
160729_02.jpg
アンドロイド山田はこころ優しきアンドロイド。
今日は都会の喧騒を忘れ、こころ穏やかにハイキング♪
160729_04.jpg
少女「パパ、ママあそこみて!きれいなお花が咲いてる!」
160729_03.jpg
ママ「あら~ほんと綺麗ね。」
少女「あれほしい、パパとって!」
パパ「でも、崖の上だから危ないなぁ」
160729_05.jpg
それを聞いた、アンドロイド山田。
160729_06.jpg
早速トライ。
160729_07.jpg
その手で上れるのかーー。
160729_08.jpg
あんのじょう、落ちました。
160729_09.jpg
あきらめず、再度トライ!
160729_10.jpg
あ~花、も~少しのところで・・・。
160729_11.jpg
またもや、おっこちた。
160729_12.jpg
ふぅ。やっと上りました。スゴイ。
160729_13.jpg
少女「うぁ~近くで見るとやっぱり綺麗!」って
どうやって。
160729_14.jpg
あら、横をみると迂回路が。登れたのね。
160729_15.jpg
パパ「つんで行くかい?」
少女「ううん。可愛そうだから見るだけにする」
ママ「自然に咲くお花をつむのは余り良くないわよね。」
160729_16.jpg
あららら。
160729_17.jpg
やっぱり悲しい。
160729_18.jpg
よく頑張った、アンドロイド山田。
160729_19.jpg
箸(はし)がもてずラーメンが。。
160729_20.jpg
アンドロイド山田はこころやさしきアンドロイド。
160729_21.jpg
偶然であった家族をあたたかいまなざしで見守るのだ。
160729_23.jpg
弟「あ~、そっちのおにぎりの方が大きい」
お兄ちゃん「早いもん勝ちだもんね~」
次男「にいちゃん、ずりーぞ」と兄弟喧嘩がはじまりました。
160729_24.jpg
おっと、ここに怪しい影が。
160729_25.jpg
弟「あー。ぼくのおにぎり!」
160729_26.jpg
どうやら、猿が盗んだようです。
160729_27.jpg
姉「あの猿っ!!」
160729_28.jpg
この時、アンドロイド山田の胸にむすこのおにぎりを守らねばという熱き思いが生まれた。
160729_29.jpg
そして、たちはばかる悪に対して、熱き鉄槌を下すのだ。
って、動きがだんだん変わってますよー。
160729_30.jpg
その名はヘソビーム!!
160729_31.jpg
あたったもの全てをアンドロイドに変えてしまうのだ。
って、猿はもう逃げてますよー。
160729_32.jpg
兄弟「まてー!」
160729_33.jpg
姉「あそこに逃げたよ」
160729_34.jpg
兄弟「あっ!」
160729_35.jpg
猿がおにぎりを分けていました。
160729_36.jpg
姉「ここは、子猿たちにめんじてゆるしてあげましょう」
160729_37.jpg
兄「あ~ぁ、うちのお父さんも、あんな風だったらなぁ」
姉「だよなぁ、あの親父、アンドロイド研究にばっか金つかって、
うちらに何も買ってくれなかったしー。まじむかつく!」
悲しきアンドロイド。
160729_38.jpg
終電が行ってしまいました。
160729_39.jpg
そして、家族は帰ってしまいましたが、
ヘソビームはなおもゆっくり進んでいたのだ。
160729_40.jpg
その時、運命のいたずらか
160729_41.jpg
この道50年山の生態を守るため、延びすぎた枝を伐採する
枝打ち職人、中村りんたろうさん68才が!
160729_42.jpg
中村りんたろうさんはアンドロイド中村になったのだ。
160729_43.jpg
いつもの挨拶。
160729_44.jpg
そして、いつものダッシュ。
160729_45.jpg
そして、さらに日が落ちたキャンプ村。
160729_46.jpg
アンドロイド中村がキャンプファイヤーに到着
160729_47.jpg
アンドロイド佐藤がリーダー?
160729_48.jpg
アンドロイドたちが迎え入れます。
160729_49.jpg
そこへ、アンドロイド山田も到着。
160729_50.jpg
アンドロイド山田は無視され、キャンプファイヤーは続きます。
160729_51.jpg
最後は、悲しいアップ。そして次回予告を見ましたが。
すごい気になるシーンを見ました。次回放送が楽しみ♪

[phpinclude file=’android_nav’]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です